STEP.10 ドミナント4拍裏着地(オリジナル)
STEP.5-10:ドミナント4拍裏着地(オリジナル)
このステップでは、G7(ドミナント)への4拍目裏着地を使って、オリジナルのフレーズを作ります。
コピーで覚えた着地感を活かしつつ、自分なりの音使いとリズムの流れを組み立ててみましょう。
▼やり方
- 4拍目の裏に着地する音を決める(ルート・3度・5度・7度など)
- その着地に向かって、1〜3拍目の動きを考える
- 四分音符・八分音符・三連符・クロマチックなどを自由に組み合わせる
- 作ったフレーズをループして、タイミングが安定しているか確認
▼ポイント
- 裏拍着地は「次のコードへの吸い込み感」を出すための重要なテクニック
- 着地直前は少し動きを入れると自然に聞こえる
- 着地する音は必ずしもルートだけでなく、テンションやガイドトーンも試してみる
- 弾いていて「次の小節が来るのが楽しみになる」ような感覚を大事に
この練習で、4拍目裏着地が自分のアドリブフレーズの武器になります。
次は、クロマチックのアプローチに進んで、より滑らかなラインを作っていきます。