STEP.2:トライアド・ランダム(ロングトーン)」オリジナル

 


STEP.2:トライアド・ランダム(ロングトーン)

前のステップでは、1度・3度・5度といった順番でロングトーンを弾いてみましたが、
今度はその順番を自由に入れ替えて、オリジナルのロングトーンパターンを作ってみましょう。

 

たとえば…

  • 3度 → 5度 → 1度
  • 5度 → 1度 → 3度
  • 1度 → 5度 → 3度 などなど

どの音から始めてもOKです。コードトーンを使っていれば正解!
まずは、耳と指で音の響きをしっかり感じながら、1小節ずつ丁寧にロングトーンで弾いてみてください。

思いつかないときは、前回のパターンをちょっと変えてみるだけでも大丈夫です。
大切なのは、自分で音の流れを考えてみることです。


文体や長さ、補足内容など必要に応じて調整可能です。続きが必要であればそのままお知らせください。