STEP.5 ランダム オリジナル

 

STEP.5:ランダムスタートのオリジナルパターンを作ってみよう

▼課題のねらい

前のステップでは、いろいろな位置から始まる「ランダムなベースライン」をコピーしました。
今回はその経験をもとに、ご自身でオリジナルのラインを作ってみましょう。


▼やり方

  • 1度(ルート)・3度・5度など、どこから始めてもOKです
  • コピーしたパターンを少し変えてみるだけでも大丈夫
  • 音数やリズムにバリエーションをつけて、2〜3パターン考えてみましょう

▼このステップの意義

  • ランダムなスタート位置に慣れることで、自然にコード感をキープする力が育ちます
  • コピーだけでは得られない「自分の引き出し」を増やすチャンスです
  • アドリブや作曲の基礎力として、後々まで役立つ練習です

「思いつかない…」という方は、STEP.4のコピー例を少しだけアレンジするだけでも構いません。
まずは手を動かしてみましょう。