STEP.7 :三連符(コピー)

このステップでは、Dm7 – G7 – C△7 の進行を使って、三連符を含むパターンをコピーします。
三連符は、これまでの四分音符や八分音符とは異なる独特の揺れ感スイング感を作り出します。
特にジャズらしいニュアンスを加えるのに効果的なリズムです。


▼やり方

  1. 三連符の位置と長さを正確にコピー
  2. 1拍3連は音の間隔が均等になるように意識
  3. 三連符の前後にある四分音符・八分音符とのつながりを丁寧に演奏

▼ポイント

  • 三連符の1音目をややしっかり置くとリズムが安定しやすい
  • 弾くときは「タタタ」「1・ト・ト」と口で唱えながら練習すると正確に弾ける
  • 三連符を入れすぎず、必要な場所で効果的に使う感覚を意識
  • 前後のフレーズの流れを崩さないように注意

このコピー練習で、三連符が持つ独特のグルーヴを体感しましょう。
次のステップでは、この三連符を使ったパターンを自分で作ります。