STEP.5-5:八分音符と四分音符のランダム組み合わせ(コピー)

このステップでは、Dm7 – G7 – C△7 の進行を使い、八分音符と四分音符がランダムに組み合わされたパターンをコピーします。
四分音符だけの安定感に、八分音符の細かい動きが加わることで、フレーズ全体に推進力とスイング感が生まれます。


▼やり方

  1. 1小節内に配置された四分音符と八分音符の並びを正確にコピー
  2. 八分音符の入り方や位置によるノリの変化を意識して聴く
  3. 演奏するときは、音価を正確に保ちながらテンポを一定にキープ

▼ポイント

  • 八分音符は軽く流れるように、四分音符はしっかり置く
  • リズムの切り替え部分で走らないように注意
  • 各音の長さや間を正確に守ることで、リズムのグルーヴが安定する
  • 小節の終わりから次の小節への流れを意識して演奏

このコピー練習を通して、リズムの変化がフレーズに与える影響を体感します。
次のステップでは、このパターンをもとにオリジナルのランダムパターンを作っていきます。