STEP.12:1〜12小節のラインをコピーしてみよう

 


STEP.12:1〜12小節のラインをコピーしてみよう

ブルース全体を通した流れを体に入れる


▼このステップの目的

ここまで1〜4小節、5〜8小節、9〜12小節と分けて練習してきたラインを、
今回は1〜12小節すべてつなげた形でコピーしていきます。

短い単位で組み立てるだけでなく、全体のバランスや展開の仕方をどう作るか──
それを“体で覚える”ことがこのステップの狙いです。


▼やり方

  • 譜面に沿って、1〜12小節のベースラインをそのままコピーしてください
  • 音のつながり・リズムの動き・コード感の変化などを意識して弾いてみましょう

▼意識したいポイント

  • 似たパターンの繰り返しと変化のバランスを感じ取る
  • 12小節を通して、フレーズが“起承転結”になっているかに注目
  • 「一貫性がありつつ、退屈じゃないライン」の感覚をコピーを通じてつかむ

まずはゆっくりでも構いません。
12小節全体を1つのまとまった“流れ”として、体で覚えていきましょう。